MENU

アンデルセン公園のおすすめ駐車場と料金。北駐車場以外使えない日があるで注意!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はアンデルセン公園の駐車場情報を紹介します。

こんなお悩みないでしょうか?
  • アンデルセン公園に行くのにどこの駐車場を目指せばいい?
  • 人気エリアに近い駐車場はどこ?
  • 駐車料金はどこも一緒?

アンデルセン公園の駐車場のおすすめは北駐車場です!

なぜなら、北駐車場以外使えない日があるのでとりあえず目指すなら北駐車場、だから。

私たちは適当に南駐車場をGoogleマップで設定して行って使えず、その場でちょっと迷ってしまったんですよね。。。

それから

  • 人気エリアに近いのも北駐車場
  • 駐車料金はどこも同じ

この記事ではこれらのことについて詳しく解説しますね。

目次

アンデルセン公園のおすすめ駐車場は?北駐車場を目指すのが正解

アンデルセン公園には4つの駐車場があります。

  • 北駐車場
  • 南駐車場
  • 東駐車場(臨時)
  • 西駐車場(臨時)

その中でもおすすめなのは北駐車場です。

間違いないのは北駐車場

アンデルセン公園を目指すときにナビ設定するのは北駐車場です。

北駐車場はアンデルセン公園のメイン駐車場なので、閉鎖されていることは基本的にはありません。

特に冬場は南駐車場は閉鎖されている可能性があります。

そして、体を動かして遊びたい子供たちに人気の「ワンパク王国」ゾーンに一番近いのが北駐車場横にある北ゲート。

アスレチックや大すべり台、どうぶつふれあい広場をメインにするなら北駐車場がおすすめです。

アンデルセン公園内はとても広いので、メインで遊びたいゾーンに近い駐車場に停められるのがベスト。

人気の大すべり台

北駐車場が満車のことも

ただし、北駐車場が満車のこともあります。

混雑する時期は一概に北駐車場がいいとは言えないんですよね。

ベストは公式サイトで駐車場情報を確認

公式サイトでは土日祝日と混雑時のみ各駐車場の混雑状況が更新されています。

アンデルセン公園が近くなったら、公式サイトから利用状況の確認をするのがおすすめです。

>>ふなばしアンデルセン公園 駐車場利用状況はこちらから<<

駐車料金はどこも同じ

駐車料金はどこの駐車場を利用しても同じ

大型車の場合は予約が必要になります。

普通車(幅2.5m、長さ5.0m以内の車)

通常料金500円
冬期割引料金 (12/1~3/15)300円

大型車(上記以外の車)※要予約

通常料金2,000円
冬期割引料金 (12/1~3/15)1,000円

さいごに。アンデルセン公園の駐車場は北駐車場を目指そう

以上、アンデルセン公園の駐車場情報でした。

ポイント
  • 子連れでアンデルセン公園に行くなら北駐車場を目指そう
  • 子供が大好きなワンパク王国ゾーンは北駐車場が一番近い
  • 駐車料金はどこも同じで普通車500円

アンデルセン公園はとても広くて1日中遊んでも遊びきれないくらい。

そんなアンデルセン公園に行くんだから、帰りの車までの距離はより近い方がいいですよね。

ぜひ北駐車場を目指して行ってみてください。

▼アンデルセン公園周辺のホテルを探すなら

>>楽天トラベルのアンデルセン公園周辺ホテル特集を見てみる<<

▼レンタカーでアンデルセン公園に行くなら楽天トラベルでポイントが貯まる

>>レンタカーも楽天トラベルで見てみる<<

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉市民になって3年。夫と3歳の息子と3人暮らし。平日は会社員、週末はアクティブファミリーの一員として活発に活動中。長野県生まれ、東京歴12年ののち千葉市へ引っ越し。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次